



アイキャッチ画像出典:Yahoo!ショッピング
我が家のホットサンドメーカーはこれ!!

我が家が購入した商品はこちら!!
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)
マルチホットサンドイッチメーカー2
こちらはwild1のブランド『tent-Mark DESIGNS』テンマクデザインのホットサンドメーカーです。あまりの人気に品切れになる事も多く我が家もネットを何度も確認して去年購入しました。
TULSA TIME(タルサタイム)とのコラボ商品で商品の品質もとても良いです。
購入を決めた3つの理由
理由①:深さの違う2種類の底があるので料理の幅が広がる!!

通常のホットサンドだけでなく、フライパンとしての利用もできます。
深さ18mmの方は6枚切りのホットサンドとして、28mmの方はロースかつ等の厚めのホットサンドや卵焼き焼きそばを作ったり等フライパンのように自由に使えます!!
ホットサンドは耳までOKですのでそのまま使えます。

理由②:デザインがおしゃれ

ホットサンドの『ほ』のマークもおしゃれで可愛いのですが、
取っ手の部分が天然木にこのタイプからリニューアルされてさらに人気となりました。
この見た目の良さも購入の決め手です。

理由③:フッ素樹脂加工でお手入れ楽々!!

フッ素樹脂加工されてますのでお手入れが楽々です。
我が家でも何十回と使用しておりますが、洗うのも簡単で全く塗装等に問題ございません。

おまけ:収納袋もついてきます

こちらの商品は収納ケースもついてきますのでそのまま持ち運びOKです。
収納ケースも厚みもありしっかりしており我が家でも今のところ全く問題なく使ってます。

マルチホットサンドイッチメーカー2まとめ
おすすめのホットサンドメーカーのご紹介でした。
我が家では肉まん系を焼いたり(ちょうど良い厚さになります)ウインナーを焼きながらホットサンドを作ったりしてます。
厚みもあるので鶏肉を焼いた料理やトマトソースと絡めた料理などもできますね。
持ち手も他のメーカーより長く設計されておりますので、フライパン同様にガスコンロでの使用にも安心です。
大人気商品ですので売り切れの場合が多いですのでご注意ください。



以上。最後までお読みいただきましてありがとうございました。
またキャンプ場でお会いしましょう。🍺