
渋谷パルコ行ってきただも〜
アウトドアパーク見応えありました!
羨ましいな〜。
キャンプ用品の品揃えはどうだったの?


これから実際に行った感想と合わせて紹介するだも〜
既に2回行ってます!
こんな方におすすめの記事です
- パルコアウトドアパークって何
- どんなお店があるのか気になっていた
- 実際に行った感想が知りたい
- 渋谷に行く用事がある
- NORDISKやogawaのキャンプ用品に興味がある
渋谷PARCOアウトドアパークとは!!

『パルコアウトドアパーク』は渋谷パルコ5階に新たにオープンしたアウトドアエリアです。
アウトドア用品7店舗が集結し、それに加えて第一弾としてアウトドア雑誌「GOOUT」のセレクトショップとトルコ発のサンダルで知られる「ボホノマド(BOHONOMAD)」が9月23日まで販売しており、その後第二弾として人気のアウトドアメディア『CAMP HACK』やアメカジにOutdoorの要素を取り入れたアイテムを展開する予定の『Naughty Bait』が入る予定となっております
- 渋谷パルコにアウトドア用品店が集結
- 『NORDISK』初の複合施設店舗
- 『ogawa GRAND lodge』大型店舗
- 期間限定店舗 『CAMP HACK』
- 『Aladdin』『ANKER』等珍しい店舗も登場



PARCOアウトドアパーク実際に行ってみました!
渋谷駅から歩いて5分PARCOに到着


今回平日のお昼頃に電車で行ったのですが、久しぶりに渋谷に来たので少し緊張しながら周りをキョロキョロ。
ハチ公前から渋谷スクランブル交差点を渡って井の頭通りスペイン坂を登って到着の前にお腹空いたので前から行ってみたかったお一人焼肉!
井の頭通り沿いにある『焼肉LIKE』(渋谷宇田川町店)で人生初のお一人焼肉しました。お肉柔らかくて美味しいのでおすすめです。
ランチも終わって1分程度歩くと入り口に大きく『OUTDOORWEEK』の掲示がお出迎えしてくれて、入る前からテンション上がりました。
目的のアウトドアパークは5階なので直行します!
アウトドアパーク①:NORDISK(ノルディスク)


入り口にある『NORDISK』のお馴染みのマークに合わせての展示がかっこよかったので最初に写真にすぐ収めました。
店内はとても広くて大人気テント『Asgard(アスガルド)』が展示してあり、アパレルやセレクト小物も多数あります。
ネットでは在庫切れが多いですがNORDISKのテントも全て在庫がありそうでした


アパレルも多数展示されてましたが、今回パルコ渋谷限定のバックも目立つ所に展示されてました。こちら目当てで購入されている方も多かったです。
アスガルドの中はおしゃれ空間で実際に中を見ると広々なのがいいですね。ORCAのクーラーボック羨ましい程に積んでありました!


可愛い熊がプリントされたチェアが素敵でポーラーベアのキーハンガーがとても可愛くて欲しくなりましたがぐっと堪えて今回はやめときました。
このチェアは初めてみたのですが限定品なのかもです。ちなみにキーハンガーは1,650円となります。
アウトドアパーク②:ogawa GRAND lodge


次に向かったのはこちらのお店です。
1914年創業の『ogawa(小川)』の直営店となります。見た頂いた通り多数のテントが展示されており、チェアやテーブル、小物等ogawaの全てが詰まっている商品が立ち並んでおりました。我が家でもogawaのテーブルは使ってて大好きですので一番長くいた店舗です。


我が家でも使っている大人気テーブル『High&Low Table』と欲しいテント『オーナロッジ タイプ52R』も展示されてました。
ogawaのカラーは昔から好きなのですがやっぱりいいですね。


こちらの熊が目立つ『go slow caravan』Tシャツやパーカーご存知の方も多いと思うんですけどogawaはコラボしているので持ち物がogawaなんですよね
広げてみたらすごい欲しくなるのでご注意ください。ogawaのバック持ったりしてて購買意欲MAXになります。
アウトドアパーク③:POLeR(ポーラー)

アメリカのオレゴン州・ポートランドで設立されたブランド『POLeR(ポーラー)』です。
ogawaとNORDISK以外の店舗は小さめなので小物が中心となっているのですが、気になるアイテム色々ありました。
左に写っているソーラーランタンは一番売れているそうで折り畳み可能なランタンで買おうかどうか本気で悩みました!


パルコ限定のシェラカップ(黒)、Tシャツ(黒・白)こちらは限定商品だそうです。他にも限定のクッションがありました。
普段あまり見ないアイテムが多数あった印象です。
アウトドアパーク④:ANKER(アンカー)

スマホの充電やポータブル電源でお馴染みのアンカーのお店とあって前から気になっておりました。
実際見てみるとスピーカーやポータブルプロジェクター等も展示されており家電好きな方も楽しめると思います。


ポータブル電源等現在10%OFFで購入できるようでしたのでおすすめです。
ストア限定のお得なPOWERBAGが1万円で販売されておりました(モバイルバッテリー、急速充電器、ソーラーパネル、ケーブル)が入っているようです。
ポータブル電源は人気の比較記事も書いてますので気になる方はこちらもどうぞ。
アウトドアパーク⑤:Aladdin(アラジン)

石油ストーブで人気のアラジンですが実際SHOPで色々な種類の商品を見れる機会は中々ないので店員さんとも話しながら見てました。
これから寒くなる季節が近づいて来ましたので商品が品薄になる前に検討するのもいいかと思います。
アラジンのストーブは見た目がおしゃれなので女性に人気がありますね!


店員さんのおすすめはオンライン限定のブルーフレームヒーター写真一番左だそうです。
ストーブの火が見やすいようにガラス面が多い製品との事でした(他の機能は通常の商品と同じスペックとの事です)
値段も65,780円と高めではあります。石油ストーブは前に比較記事も書きましたのでよければ参考にして下さい。
アウトドアパーク⑥:その他店舗

『RED WING SHOE STORE(レッドウイングシューストア)』味わいのあるレザーのシューズが特徴で、アメリカ中西部に位置するミネソタ州の会社です。
アウトドアにもピッタリですね。


アウトドアブランド『L .L.Bean(エル・エル・ビーン)』のストアです。1912年設立の歴史あるブランドでアパレルが中心ですが、キャンプでも使える寝袋や薪バック、アウトドアチェア等も販売してました。


『GO OUT』雑誌でもお馴染みのアウトドアブランドのお店です。新作のアパレルから小物を中心に展開されておりました。
キャンプ以外の日常でも使えそうなアイテムが多数ありました。

NORDISKの登山テントだけが展示されている謎の空間がありました。
店員さんもいないので私一人だけである意味満喫できます。

写真はここが一番撮りやすかっただも〜
渋谷パルコまとめ
渋谷もアウトドアショップが多数ある街になった印象です。
『モンベル渋谷店』や『A&Fカントリー』、こだわりアイテム多数の『FUNCTION JUNCTION TOKYO』もあります。
東京キャンプ用品店まとめた記事も書いてますので合わせて参考にして下さい。
最後のまとめ
- 『NORDISK』と『ogawa』の品揃えは抜群
- 『ANKER』や『Aladdinn』商品が見れるのは貴重
- 渋谷パルコだけの限定商品あり
- 今後はCAMP HACK等のセレクトショップ出店
- 渋谷のキャンプ用品店は見逃せません

実は上の階はニンテンドーのショップもありますのでお好きな方は一緒にどうぞ!!
あつまれどうぶつの森グッズたくさんありました!
すぐ近くにはモンベル渋谷店もあるのでそちらも寄ってみて〜

- 渋谷PARCO情報
- 住所:東京都渋谷区宇田川町15−1
営業時間:11時〜20時
最寄駅:渋谷駅から徒歩5分
HP:こちら
