キャンプ用品お買い得情報

最新お得情報【5月6日更新】
Amazon・・タイムセール祭開催中!
楽天市場・5と0の付く日がお得!
Yahooショッピング!・・5の付く日がお得!
アルペン公式・・GWセール!5/8まで!
ナチュラム・・7の付く日はナチュラムデー!
L-Breath・・LINEクーポンプレゼント!
スポーツオーソリティ・・指定商品20%OFF!

【2023年最新】『テントサウナ』おすすめ7選!迷ったらこれです!

画像出典:AMBER

きゃんぶー🐽

『テントサウナ』のおすすめを教えてください?

こんな悩みを解決します

もほーく

こんな方におすすめの記事です

  • サウナが大好き
  • 有名メーカーが知りたい
  • おすすめを知りたい
  • テントサウナを比較して検討したい
  • 選び方の基準が知りたい
  • 自宅でもサウナを楽しみたい

ブログ管理人

【きゃんぶー】
☑︎キャンプ歴7年
☑︎100泊以上
☑︎毎月数万PV

☑︎趣味ギア集め
Twitter公式

キャンプが大好きでファミリーキャンプを中心に楽しんでいる『きゃんぶー』と申します。

去年ぐらいから大きなブームになっている『テントサウナ』をご存じでしょうか。

テントサウナはどこでも気軽にサウナを楽しめるとスパや自宅の庭、イベント、アウトドア等での使用が多くなっております。

今回は『テントサウナ』の選び方や人気のメーカーはもちろん、購入にあたりおすすめを比較しておりますので参考になると思います。

情報がまだまだ少ないですので纏めてみました

もほーく

テントサウナの魅力とおすすめをたっぷりご紹介します

テントサウナおすすめはこちら

合わせて見る

テントサウナって何?魅力は?

画像出典:モルジュ

テントサウナはテントの中でストーブを焚いて、その熱を利用してサウナを楽しむためのテントです。

ストーブの上で熱したサウナストーンに熱い蒸気を発生させる、フィンランドで人気の『ロウリュ』方式のテントサウナが大半です。

しっかり『ととのう』サウナ好きにはたまらない本場のサウナが実現します。

もほーく

最近はスパやイベントで登場する事もあり使ったことがありますが、
めっちゃ気持ちいいだも〜!

テントサウナの魅力

  • 好きな場所でサウナが楽しめる(庭・湖畔等)
  • 家族やカップル、友達でも楽しめる
  • アロマや好きな温度で楽しめる
  • テントのように簡単に設営が可能

自宅の庭でも使えるのいいね〜🐽

きゃんぶー🐽
もほーく

自宅や湖畔でサウナできたら最高ですね

アロマの香りは女性も嬉しいポイントです

ペグ子

お家で楽しみたい方はこちらもどうぞ

合わせて見る

『テントサウナ』の選び方!
ポイントは次の3つです!

画像出典:モルジュ
  1. 利用人数(大きさ)
  2. 設営しやすさ(時間)
  3. ストーブ種類
もほーく

これからポイント毎に説明させて頂きます。
最後に用途別におすすめを比較表にしてますので参考にしてください。
最後にランキング形式でおすすめをご紹介!

選び方①:利用人数

テントサウナには使用人数に合わせてサイズもさまざまあります。

使用用途と人数に応じて選ぶのをおすすめします。
使用人数に応じてもちろんサイズも大きくなっていきますので、使う場所等に合わせて検討ください。

ポイント

  • 1人〜2人用(畳2畳分程度)
    幅100~170cm×奥行き100×170cm程度
  • 4人〜6人用(畳4畳分程度)
    幅180~200cm×奥行き180×250cm程度
  • 6人〜12人用(畳8畳分程度)
    幅200~250cm×奥行き250×350cm程度

選び方②:設営・収納のしやすさ

画像出典:モルジュ

テントサウナの設営は、キャンプで使用しているテントと同じように設営できるものが多いです。

テントにポールを通してロープとペグで固定を行います。

違うのはストーブを設置する事と、煙突を天井に通す事ですが最近は冬キャンをやる方にとってはすぐに設営できる方も多いと思います

簡単なポップアップ式はすぐに設営可能で、4人〜6人用の場合は設営に20分〜30分かかる場合もあります。

収納も大事ですので収納時のサイズも考慮しましょう

ポイント

  • 通常のテントとあまり変わらない
  • ストーブと煙突を通すのが特徴
  • 設営からサウナ使用までは1時間程度
  • 少人数ならポップアップ式もおすすめ

選び方③:ストーブの種類

画像出典:モルジュ

スチームサウナやロウリュを楽しみたい方はテントに付属のストーブが対応しているかも確認しましょう

ストーブとのセットなら煙突の高さや設置方法等気にしなくても良いのでおすすめです

ロウリュ対応のストーブは、ストーブの上に『サウナストーン』というロウリュ用の石をを置けるようになってます

ストーブの種類は薪と電気がありますがどちらもロウリュ対応の製品があります

ポイント

  • テントとストーブセットがおすすめ
  • 電気と薪ストーブがある
  • ロウリュやアロマ対応かどうか
もほーく

ストーブとセットでの購入の方がロウリュもできて安心・安全ですね

『テントサウナ』
おすすめメーカー5選

メーカー①:世界一熱いサウナ!!
MORZH(モルジュ)

画像出典:モルジュ

マイナス20度以下の環境でも熱いサウナに入りたいと願う、ロシアで生まれたテントサウナブランド

世界”最強”と言われる機能性の高さと、初心者でも取り扱いしやすい構造が魅力のメーカーです。

アロマ水でロウリュを楽しむ事も可能ですのでしっかり『ととのう』事が可能となります。

特徴

  • 景観を楽しめる大きな窓
  • 過酷なロシアでも100℃以上のサウナが可能
  • ハイパワーな対流式ストーブ
  • 少人数〜大人数までさまざま
もほーく

MORZH(モルジュ)はセイウチを意味するロシア語です

購入する際はストーブセットがおすすめ!

ペグ子

基本のテントサウナ『モルジュ』

画像出典:モルジュ
モルジュ仕様(4人程度)
<サイズ>
W205*D205*H195cm(設営時)
W70*D38*H25cm(収納時)

<重量>
テント:9kg
ストーブ:17.2kg

青空や星空も楽しめる『モルジュスカイ』

画像出典:モルジュ
モルジュスカイ仕様
<サイズ>
W205×D205×H195cm(設営時)
W70×D38×H25cm(収納時)

<重量>
テント:8.3kg
ストーブ:17.2kg
もほーく

大きな天窓がついているので青空や星空が楽しめる

2WAYでの利用も可!とにかく広い室内空間『モルジュマックス』

画像出典:モルジュ
モルジュ仕様(4人程度)
<サイズ>
W230×D296×H197cm(設営時)
W67×D45×H45cm(収納時)
<重量>
テント:17.7kg
ストーブ:17.2kg

メーカー②:持ち運びや設営楽々!
Mobiba(モビバ)

画像出典:Mobiba

Mobiba(モビバ)はロシアのメーカーとなります。

『持ち運びのしやすさ』『使いやすさ』『価格が安価』なことが特徴です

RB170Mは持ち運び可能なモバイル型のテントサウナとなります。
リュックで移動させる事が可能なテントサウナでありながら本格的なスチームサウナを実現しております。

特徴

  • 大きな窓で景観が楽しめる
  • 組み立てがわずか20分(MB10A)
  • 少人数〜4人程度
モルジュ仕様(4人程度)
<サイズ>
W230×D296×H197cm(設営時)
W67×D45×H45cm(収納時)
<重量>
テント:17.7kg
ストーブ:17.2kg
RB170M 仕様(ソロ・少人数用)
<サイズ>
W230×D296×H197cm(設営時)
W67×D45×H45cm(収納時)
<重量>
テント:17.7kg
ストーブ:17.2kg

メーカー③:本場フィンランド!
SAVOTTA(サヴォッタ)

画像出典:SAVOTTA

『SAVOTTA(サヴォッタ)は北欧フィンランドで1955年に誕生したメーカー

サウナの本場フィンランドのメーカーです

フィンランド国防軍と50年以上提携実績があり軍隊仕様から一般の方でも手軽にできるように作られました

ミリタリー感のあるデザインが多いですので男性に人気です。

軍用レベルの製品なのでハードな使い方でも高い耐久性を誇ります

特徴

  • 本場のフィンランド製
  • 軍隊でも使用している実績
  • ミリタリーデザイン
  • 製品開発にこだわり
SAVOTTA仕様(4人用)
<サイズ>
H:140/200cm x D:250cm
W67×D45×H45cm(収納時)
<重量>
テント:8.7kg
SAVOTTA
¥36,300 (2023/05/31 14:52時点 | Amazon調べ)
SAVOTTA
¥7,700 (2023/05/28 13:23時点 | Amazon調べ)
SAVOTTA
¥27,500 (2023/05/28 06:21時点 | Amazon調べ)

メーカー④:クラウドファンティングで実現!
AMBER(アンバー)

画像出典:AMBER

クラウドファンティング『MAKUAKE』で17百万円の支援を受けて実現したテントサウナです。

今までは海外製が主流で高いテントサウナが多かったですが、リーズナブルな価格を実現しております。

設営も5ヶ所のリングを引っ張るだけで簡単設営1分、風のない日にはペグダウンも不要です。

特徴

  • 低価格のサウナを実現
  • クラファンで17百万円支援
  • 簡単設営(1分)
  • ホンマ製作所薪ストーブ
もほーく

こちらはテント単品商品です

もほーく

これから揃えるなら断然こちらがおすすめ!

AMBER2が発売されました!
下記の記事も参考にどうぞ!

きゃんぶー🐽

メーカー⑤:自宅でもサウナを楽しみたい方!
おうちDEサウナ

画像出典:おうちDEサウナ

1人用テントサウナ『おうちDEサウナ』は大阪にある合同会社Nirroが開発した本格的なフィンランド式サウナを楽しめるテントサウナ

家庭用電源で専用のストーブを暖めて使用ができるののが大きな特徴でワンタッチテントを使っているので設営も簡単でどこでも楽しめます。

バルコニーやキャンプ、バーベキュー等さまざまなシーンで楽しむことが可能なので楽しみ方が広がります。

特徴

  • サウナが大好き
  • 自宅でも整いたい
  • 1人で使えるサウナを探している
  • 火の取り扱いは避けたい
  • 省スペースの商品を探している
  • アロマ水でロウリュも楽しみたい
  • キャンプでも使いたい

公式HPはこちら

春のセール開催中!35%割引

きゃんぶー🐽

実際に試してますので参考にどうぞ🐽

合わせて見る

テントサウナ比較表

比較ランキング表

・人気メーカーの商品比較表を作成!
・各メーカーの主力商品で比較!
・最大4人(カップル、ファミリー向け)

テントサウナ比較4選
(グループ向け)

タイトルメーカ商品名称使用時サイズ収納サイズ重量
(テント)
重量
(ストーブ)
使用人数ストーブロウリュ価格ランキング楽天市場amazon
MORZH
(モルジュ)
MORZHW205*D205*H195cmW70*D38*H25cm9kg17.2kg最大4人あり198,000円2位詳細を見る
Mobiba
(モビバ)
MB-10AW200*D200*H195cmW65*D37*H22cm7.6kg16.8kg最大4人あり181,500円4位詳細を見る詳細を見る
SAVOTTA
(サヴォッタ)
Hiisi4H:140/200cm x D:250cm-8.7kg18.5kg最大4人あり
(別売)
97,900円
36,300円
3位詳細を見る詳細を見る

AMBER
(アンバー)
totonoi2幅220㎝×奥行220㎝×高さ206㎝30㎝×30㎝×130㎝15kg8kg最大4人あり114,800円1位詳細を見る詳細を見る
きゃんぶー🐽

こちらの記事で詳細レビューしてます

テントサウナおすすめ
(ソロ・自宅向け)

自宅で使える!

画像出典:おうちDEサウナ

公式HPはこちら

春のセール開催中!35%割引でお得

合わせて見る

おすすめ!テントサウナ7選まとめ

画像出典:AMBER

まとめ

  • ロシアとフィンランド製が主流
  • 気軽にテントサウナが楽しめる
  • 価格で選ぶなら『totonoi
  • 設営時間なら『totonoi
  • 人気で選ぶなら『MORZH
  • アーミー感なら『Hiisi4
  • 持ち運び優先なら『MB-10A
  • 自宅で楽しむなら『おうちDEサウナ
もほーく

家庭用のテントサウナも最近人気急上昇です。

おうちdeサウナ
合わせて見る
合わせて見る


チェアおすすめ

ラフマ』は1930年誕生のフランスアウトドアメーカー。

折り畳みチェアはとても快適で高級リゾート『星野リゾート』をはじめ有名セレクトショップでも利用されております。

極上の座り心地で快適に過ごしたい方におすすめでキャンプ用チェアもあります。

ラフマとは

  • 1930年誕生のアウトドアブランド
  • フランスで人気のブランド
  • 高級リゾートでの使用実績
  • 最上級の快適さ
  • リクライニングチェアが有名
  • キャンプ用チェアもある
もほーく

キャンプを快適に過ごしたい方は
ラフマ』です

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

きゃんぶー🐽

キャンプ歴7年の管理人『きゃんぶー🐽』です。 主に関東平野のキャンプ場で生息している豚です。 ファミリーキャンプを中心にCAMPを楽しんでます。 『Twitter』/『 Instagram』やってます。 ボタンを教えてもらえたら嬉しいだぶ〜🐽 『Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています』

-テントサウナ
-, , ,